表生地 表面に高強度ナイロンを使用し、耐久性を向上させながら軽量化を実現。100%ナイロンでありながら十分なストレッチ性を持つ。 |
裏生地 裏側には吸湿速乾性に優れた20Dニットバッカーを採用。しなやかなテクスチャーと高機能を併せ持つ素材。 |
Bib形状 パンツとの接続部分は、オフセット形状で冷気や雪の侵入をシャットアウト。ジッパー付きの大容量ポケットとベルクロで開閉できるポケットは、インカムなどのコードに気を使わずに開閉が可能。 |
大腿ポケット ビスロンジッパーに変更して開口部が広がり、より使いやすくなったポケット。内側部分にすみ切りを施すことで収納物が外側に止まり安定し、足の動きを妨げない。 |
大腿ポケットビーコンループ 内部に配置されたナイロンテープのループは、パンツ本体に縫い込まれダーツの補強を施すことでループにフックされたデバイスを安全にポケット内に止める。 |
ベンチレーション ジッパーを操作性と耐久性の高いビスロンに変更とともに開口部を広げ、より換気効率が向上。 |
裾サイドジッパー 裾に設置されたサイドジップによって、ブーツのウォークモードと滑走モードへの切り替えが容易になった。 |
パウダーゲーター ウォークモード付きブーツなど、大きめのアッパーカフも容易に包むパウダーガード。裾部分のスナップ付きループをバックル部分にフックすることで細めのアッパーを持つブーツにも対応する。 |
ROM for hip joint 股関節の稼働範囲を全く妨げない股下のコンストラクションとガセット形状。 |
裾補強 耐摩耗、耐切創に優れるSuperFabricを使用 |
左胸と左足ふくらはぎにロゴマーク刺繍 |
Tasma(タズマ)
Teton Bros.と東レの共同開発による新しいメンブレン。以前のモデルに使用のメンブレン同等の通気度を維持しながら、耐水圧は5,000mm以上向上しています。
詳細は以下公式サイトにて 次世代の通気防水素材 「 Tasma 」誕生 (外部リンク)
|